腰痛がつらい

最近、体調が思わしくないです。
特に腰痛にはずっと悩まされていました。

corona88.hatenablog.com

MRIを撮ったら腰椎椎間板ヘルニアでした。

腰痛がひどくて電車通勤できなくて、有給のかなりの部分を消化しました。
それと腰痛で遠慮されて、どうやら副業の話も流れてしまった模様
ちなみに副業は在宅で出来る作業なんだけどな…(涙)。

診断後、一旦痛みが治まったものの、再びぶり返しました。
自分は腰を酷使していないにも関わらず痛みがひどいです。
デスクワークで座りっぱなしが良くないのもありますけど。

なんでも腰痛の85%は原因不明だそうです。

「腰痛があって画像診断の結果、椎間板ヘルニアと診断された人」46名と、「腰痛がなく腰痛経験のない健康な人」46名。
後者の46名を画像診断してみると、なんと76%の人が「椎間板ヘルニアである」と診断され、85%の人に椎間板の変形が発見されたのです。

参考文献
体幹を鍛えると「おなかが出ない」「腰痛にならない」 (だいわ文庫)

椎間板ヘルニアでも痛みを感じない人は結構居るようです。
自分の場合、多分ストレスから起こっているんだろうなと思います。
今の自分は不幸ではないのだろうけど、
自分の人生を生きている感はまるっきりないので、
そういうのが身体に出てしまったのだろうな。

目標の一つである貯金は、派遣でじわじわ増やせてはいるけれど、
上を見ればキリがなく、焦りはあります。
いつまでこの生活が続くのかと。
それに、この仕事に先はないから、身体の方が危機感を持っているのかも知れません。

体幹を鍛えると「おなかが出ない」「腰痛にならない」 (だいわ文庫)

体幹を鍛えると「おなかが出ない」「腰痛にならない」 (だいわ文庫)

 

 

2016年7月分の資産と収入

2016年7月分です。

 

【収入】

給与   257,089円

---------------------------------

計    257,089

 

【資産】

貯蓄   3,208,340円

投資信託       666,906円

----------------------------------

計      3,875,246円

 

収入

給与は、やや多めです。時給が上がりました。
が、年間休日は増えたので、給与は今までと変わらず…いや少し減る予定。
影響が出るのはこれからだけど。

  

資産

今月は貯金ができました。
ちなみに毎月いくら貯金するかは、決めていません。
その時々の支出に左右されることが多いです。収入も波がありますし。
年間目標額があるにも関わらず、結構ザル勘定です…。
達成する為の具体的な絵を描かなかったのが敗因ですな。

ということで目標額は、もはや願望に切り替わろうとしています。
他力本願ですが、投資信託の含み益がドカーンと増えたら可能性あるかも。

【感想】老後破産 長寿という悪夢

普通の人たちが老後破産に陥る

老後破産に陥っているのは別に怠けていたわけではない、
高度経済成長を支えてきた普通の人たちです。

この本に出て来た人たちは、独身の人がやや多かったけど、
ちゃんと働いていたし、主婦だって子育てや地域に貢献していました。
それが誰でも起こり得る事で、困窮する生活に陥ってしまうんです。

きっかけ

一番大きなきっかけとなるのは、健康を損ねてしまったことです。
健康ならギリギリでやっていけるところが、
医療費や不自由な身体ゆえに貯金を取り崩してしまいます。

そのため、本来受けなければいけない介護サービスを減らしたり、
通院しなかったりで、ますます病状は重症化していく悪循環。
そして悪化による入院と貯金を失う事でようやく受けられる生活保護…。
生活保護まで落ちるその手前で、受けられる支援って他にないものですかね…。

親族の善意が支援を阻む

また家族が、子供が居るから、大丈夫というわけでは決してないんです。
できる範囲で介護しているつもりなんだろうけど
親族の中途半端な「善意の介入」、そして見栄や世間体も相まって、
介護サービスを受ける事を断ってしまうことも。
皮肉にも孤立無縁の方が支援をしやすい、受けやすい現実があります。

子供の存在が足枷になる

自分一人ならカツカツだけど年金でやっていける人も、
食い詰めた子供が実家に戻って来たが為に、
生活が破綻してしまうケースもありました。

この件、ホント他人事じゃないなと思いました。
私も実家に戻ってきてしまったし…。

解決方法はお金

あとがきに書いてあるんですが、
「結局、高齢者問題はお金でほとんど解決できるのです」
ということ。

----------------------------------------- 

個人でできることで今からどうしておくか、ちゃんと考えたいです。

いつまでにいくら貯めておくのか。
いつまで稼ぎ続けられるだろうか。
健康寿命をどのくらいまで保てるのかはわからないけど、
どう維持していくのか。

とりあえず、半端な家族の関わりで支援が阻まれることがある、
ということをこの本で知れたのは大きかったような気がします。
婚活とかやったことないけれど、
結婚や出産を頑張ってすることはないなと思えたので。
したくてする分にはいいんですけど、
その見返りは必ずしもない、ということを自覚さえしていれば。

 

老後破産:長寿という悪夢

老後破産:長寿という悪夢

 

 

 

2016年6月分の資産と収入

2016年6月分です。

 

【収入】

給与   224,128円

副収入    6,750円(内訳:ポイントサイト)

---------------------------------

計    230,878

 

【資産】

貯蓄   3,077,036円

投資信託       589,068円

----------------------------------

計      3,666,104円

 

収入

稼働日数が少なかったので、給与は振るわず。
副収入は、げん玉からPointExchange経由で換金しました。

  

資産

貯蓄は減ってます…。
今月は大きな支出が重なって、目的別貯金からかなり出金しました。
定期券半年分の購入は痛かったな…。

corona88.hatenablog.com

一応その為に貯めていたので問題なく支払いはできますが、
貯蓄の総額としてはマイナスとなってしまいました。

 

投資信託はイギリスのEU離脱の影響をモロに受けてますね。
今は含み損が4万円程になってますよ。
それでもめげずに積立投信継続中です。

 

今月は資産360万円台で足踏み状態となってしまいました。
今年の目標額なんてホント後ろ姿も見えない…。

住民税の納付書が届いた。

住民税の納付書が届きました。
昨年まともな給料を貰ったのは約半年でしたので、その分の請求額です。
ただ、この課税額が高いのか安いのかがわかりません。

会社員の頃は給料から天引きされていましたし、
一人暮らしで無職の時は減免申請していました。

そういえば最近、今の勤め先で住民税の話題になりましたが、
近隣県より幾分こちらの方が安いと聞きましたね。

それはともかく、振込用紙には全納と分納と2種類の用紙があります。
一括で全納したからといって割引はないので、分納にしようと思います。

ただ来年は、今年の倍の課税額が請求されると思うと、今からぞっとします。

突然の暇

繁忙期が終わって今は暇です。
仕事あるにはあるけど、今は動かせない案件のせいで作業が止まっています。
出勤しても退社時間までどう時間を潰すか悩みます。
もうシュレッダーにかける書類がありません。

休みをとっていいと上司は言ってくれました。
けどいきなりの休みで行きたいところってないんですよね。

とりあえず行く目的もなしに旅行用の積立貯金をしていて、
それが10万円ぐらいあるから近場の海外ぐらいは行けるお金はあります。
でもどうも出掛けたいと思えません。
今じゃないって感じです。

国内で行ってみたいところは一応あるけど、
見たいイベントもないし、梅雨だし、何か食指が動かないです。

ちなみに、この2年ぐらいで、
行ってみたい、見てみたい、やってみたいの好奇心や欲なんかが
がくっと落ちこんでいます。
一人暮らし末期の貧乏暮らしでこの手の好奇心が一気に死にました。
今はお金を貯めるのにちょうどいい具合で作用してますけどね。

そんな訳でせっかくの休みも、家でゴロゴロして終わりそうな予感です。

休めるのはありがたいと思いますけど、
休みたい時に使う有給じゃないからあんまり嬉しくないですね…。

2016年5月分の資産と収入

2016年5月分です。

 

【収入】

給与   232,005円

副収入    1,500円(内訳:ポイントサイト500円、小遣い1,000円)

---------------------------------

計    233,505

 

【資産】

貯蓄   3,079,422円

投資信託       533,649円

----------------------------------

計      3,613,071円

 

収入

給与は多からず少なからず。
副収入はハピタスからの換金と、いい歳こいて小遣いもらいました。

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

資産

貯蓄は伸びてません。
投資信託の積立に普段より多めにお金を回しています。
SBI証券投資信託の新規or増資をすると、
現金がもらえるキャンペーンをやってますからね。

SBI証券投信積立で現金プレゼントキャンペーン!

何だかんだで資産360万円台です。
実は自分史上、最高の資産額になります。
今までで一番多かった時が340万円台でした。
過去の自分越え!ということで結構嬉しいです。

ですが今年の目標額を考えるとうーん。。